2023年6月21日 更新
竹亭は「鰻」で皆様の元気を応援致します。
土用の丑とは・・・
一説によると、江戸時代、夏の食欲のない時期に売り上げの落ちた鰻屋が、当時の文化人の代表であった平賀源内に相談したところ「本日、土用の丑の日」と書いて貼り出したのが始まりと言われております。当時江戸随一といわれた知識人であった源内が言うならと評判になり、鰻が爆発的に売れ、土用の丑に鰻を食べることが定着したと言う事です。
また、鰻には非常に多くのビタミン類がバランスよく含まれております。その他にもミネラル、カルシウム、鉄分、そして美容に良いとされるコラーゲンもたっぷりと含まれております。さらに蒲焼にすることで、たれのこげる香ばしい香りが食欲を増進し、結果的に夏バテに効くと言われております。夏の土用の丑の日に鰻を食べることは、科学的にも理に適っているといえるでしょう。
「土用丑の日」前後からお盆までの営業について御案内
今年も夏の風物詩「土用丑の日」が7月30日(日)にやってまいります。
毎年多くのお客様にお越し頂きまして大変感謝申し上げます。
丑の日前後からお盆までの間、大変混雑が予想され、多くのお客様にご迷惑をお掛け致しております。
お一人でも多くのお客様に美味しい鰻を提供できるようにとの思いから、料理内容やご予約、出前、お持ち帰り弁当等に関して期間により限定メニューでの御対応をさせて頂いております。
お客様におかれましては、大変御迷惑をおかけいたしますが、何卒御了承賜りますようよろしくお願い申し上げます。
下記のカレンダーに色分けされた期間により内容が変わります。
*状況により急に変更になる場合もございますので、御了承下さい。
丑の日:2023年7月30日(日)
2023年7月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | ||||||
2 | 3 | 4![]() |
5 | 6![]() |
7 | 8 |
9 | 10 | 11![]() |
12 | 13![]() |
14 | 15 |
16 | 17 | 18![]() |
19 | 20![]() |
21 | 22![]() |
23![]() |
24![]() |
25![]() ![]() |
26![]() |
27![]() ![]() |
28![]() |
29![]() |
30![]() ![]() |
31![]() |
  |   |
2023年8月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1![]() ![]() |
2![]() |
3![]() ![]() |
4![]() |
5![]() |
||
6![]() |
7![]() |
8![]() ![]() |
9![]() |
10![]() ![]() |
11![]() |
12![]() |
13![]() |
14![]() |
15![]() |
16 | 17![]() |
18 | 19 |
20 | 21 | 22![]() |
23 | 24![]() |
25 | 26 |
27 | 28 | 29![]() |
30 | 31 |
期間:「土用の丑の日」限定メニュー
期間:夏期限定メニュー
■営業日について
竹亭 大和別邸:7月27日(木)~8月15日(火)まで休業となります。
【A期間】「土用の丑の日」限定メニューでの御提供となります(本店・中山店共通)
該当期間(A期間): 7月29日(土)~7月31日(日)
・うな重(3種/肝吸い・お新香付き)さくら、はぎ、けやき
・うな丼(2種/肝吸い・お新香付き)ゆり、すみれ
・蒲焼(3種/肝吸い・お新香付き)殿、若、姫
他、簡単な一品料理(枝豆、もずく、いぶりがっこ、割り干し大根等)
※飲み物あり
なお、上記期間は出前をお休み致します。
また、テーブル席、お部屋のご予約はお受けできません。
本店・中山店でお持ち帰り用の弁当(5種)をご用意しておりますのでご利用ください。
→お持ち帰り「うなぎ弁当」メニューはこちら(PDF)
【B期間】夏期限定メニューでの御提供となります
該当期間(B期間): 7月22日(土)~28日(金)/8月1日(火)~8月15日(火)
A期間のうな重、うな丼、蒲焼に加え、竹亭セット、けやきセット、どぜう柳川定食(開き・丸)、鰻白焼き定食、野菜天丼、並天丼、上天丼、えび天丼、天ぷらセット、うなぎ白焼きなどをご用意しております。
※ 8月16日(水)から通常通りのメニューとなります(状況により変更の場合あり)
※ 状況により一部メニューがお休みとなる場合があります。詳しくはお問合せください。
→「夏季限定」メニューはこちら(PDF)
お持ち帰り鰻弁当もご利用下さいませ。
うなぎ弁当 桜(さくら)
混雑時は多少お時間がかかることがございます。詳しくは、お電話でお問い合わせください。
ご希望の時間に合わせて持ち帰り鰻弁当(お新香付)を5種御用意しております。御来店頂けるお客様は是非御利用ください。
※ きも吸は付きません。
※ 7月29日~31日は出前対応不可
→お持ち帰り「うなぎ弁当」メニューはこちら(PDF)